2月のサロンドゥきらめきでは、
フェルトを使ったお花のブローチを作りました。

フェルトの色の組み合わせを参加者同士で話しながら選び、
楽しく活動しました。

早速、完成した作品を、帽子やバッグにつけてくださいました。
大人っぽく上品な色合いのかわいいブローチが完成しました。

2月のサロンドゥきらめきでは、
フェルトを使ったお花のブローチを作りました。

フェルトの色の組み合わせを参加者同士で話しながら選び、
楽しく活動しました。

早速、完成した作品を、帽子やバッグにつけてくださいました。
大人っぽく上品な色合いのかわいいブローチが完成しました。

1月のサロンドゥきらめきでは
折り紙を使って梅や雪の飾りを作りました。

いつも参加してくださる方から「梅のお花を作りたい」というご希望があり、
今回挑戦してみることになりました。

折り目をつけたり切ったり貼ったりと工程が多く、少々苦戦しましたが、
完成すると「できた~!」と笑顔が見られました。


「サロンがあってこの一年楽しかった」と仰ってくださり、
皆様にとって居心地の良い通いの場となっているのだと嬉しく思います。
これからも皆様の参加をお待ちしています♪
好評のアーティフィシャルフラワー講座
今回は要望の多かったお正月飾りを作成しました。

こちらの↑材料を使用しました。

アーティフィシャルフラワーをワイヤーで留めてから
しめ縄に飾っていきます。

手先を使いデザインを考えながら行うので
「頭の体操になって楽しい」との声がありました。

素敵なお正月飾りが完成したようでした。
12月のサロンドゥきらめきでは、
折り紙を使ってクリスマスの飾りを作りました。

「不器用だから…」と仰る方もスタッフとおしゃべりしながら
とても丁寧に可愛らしいツリーを作成されていました。

皆さんの作品を並べてみると、カラフルでとてもきれいでした。
一足先に皆さんとクリスマス気分を味わうことができました♪
10月のアーティフィシャルフラワー講座では、
トップフローリストの横澤先生をお招きし、
スワッグの作り方を教えていただきました。

一緒に来たお友だちと手順を確認し合いながら、
皆さん真剣に取り組まれておりました。

完成すると、パッと皆さんの表情が明るくなり、
達成感や安心感でいっぱいの様子でした。

次回を希望する声も多く、今後の開催も検討していきたいと思います。