ブログ

喫茶ときわだい青空プラス




この日は汗ばむくらいの良い天気。





体調に気を付けながら体操を行いました。





その間に「男性かがやき塾~コーヒー編~」で
勉強されている皆さんがコーヒーを淹れて下さいました。





本格的なドリップコーヒーは香り豊かです。


コーヒーの銘柄は ブラジルNo.2#18 詳しい情報はコチラ
毎回、講師がこだわりのコーヒーを選んで下さいます。





コーヒーを飲みながらご歓談♪


参加して下さった皆さまありがとうございました。


●生活支援コーディネーターより ~事業報告~ 令和4年4月13日開催

当初はコーヒーをテイクアウトにする予定でしたが蓋の準備がなく
「危ないのでは?」とのアドバイスを受け
急遽、駐車場に喫茶スペースを作りました。
その事で「男性かがやき塾」メンバーと参加者との間に交流が生まれたので良かったと思います。
体操は「わがまち保土ヶ谷体操」を実施。
意欲的に2回参加される方もいらっしゃいました。
今後の開催も検討していきますので開催する際はぜひご参加ください。




レクリエーション

デイサービスでは様々なレクリエーションを行っています。

花の部分が浮き上がり
本物そっくりに作成された壁面の飾りは藤の花。
季節に合わせてご利用者様が作成されています。





囲碁を楽しんでいらっしゃるご様子。





対抗戦のゲームに参加されている利用者様。





数字が書いてあるカード目掛けてボールを蹴る!
合計100点に近いカードをゲットしたチームの勝ちです。
100点を超えてしまうと負けてしまうので
足し算や相手との駆け引きなどが加わって
頭の体操にもなる楽しいゲーム。


笑い声があふれるデイルームです♪
 

ただいまご利用可能です♪お気軽にご相談ください。

 

スマートフォン講座

4月11日に開催された「スマートフォン講座」は
早々に定員に達してしまうほどの人気でした。


スマホ講座


スマホアドバイザーによる解説。


スマホ講座





皆さん真剣に聞いてくださっていました。


●生活支援コーディネーターより ~事業報告~ 令和4年4月11日開催

「基本を知る」という内容で募集した今回のスマホ講座。
既にお持ちの方からは「もっと先のことまで知りたかった」
という感想が聞かれました。
また貸出スマホを利用された方は
ご自身が使用しているスマホの操作に置き換えるのが難しかったようでした。
今後は参加者の満足度向上のため募集対象を細分化し
要望の多かった「アプリの入れ方やLINEについて」を中心とした内容も検討したいと思います。

 

ヒーローに変身!

3月の子育て広場は
2部構成で盛沢山の内容でした。


第一部は「ヒーローに変身しちゃおう」


  


マントを作って踊ったりボール入れをして遊びました。





第二部は「オヤツ試食会」





食育の活動をされているヘルスメイトさんが
子育て中のお母様にむけて食生活のアドバイスや
バランスよく食事をとることの大切さを教えて下さいました。





手作りのおやつが出来あがったようです♪





レシピはコチラ


新型コロナウィルス感染対策でプラスチック容器に入れてお土産に。


参加して下さった皆様、ボランティアの皆様、ヘルスメイトの皆様
ありがとうございました。

●地域活動交流職員より ~事業報告~ 令和4年3月24日開催
ヒーローグッズは小さい子供が簡単に作れるように工夫しました。
ヒーローごっこ(新聞パンチ・玉入れ・体操など)の遊びでは
ボランティアさんの協力もあり大変盛り上がりました。
ヘルスメイトさんの食事アドバイスや手作りオヤツも喜んで頂き充実した内容であったと思います。
なるべく家族間で接触が無いように心がけ
持ち帰りのオヤツに食中毒の注意喚起をするなど感染症予防を徹底して行えたと思います。
今後も楽しいイベントを企画していきたいです。